![]() |
名前: | 飯塚 孝子 (いいづか・たかこ) |
常任委員会: | 市民厚生常任委員会 | |
特別委員会: | 少子化調査特別委員会 | |
審議会 等: | 広報委員 阿賀北広域組合議員 |
|
活動地域: | 東区(木戸、石山、大形) | |
連絡先: | 新潟市東区上木戸3-21-18 TEL: 025-277-0151 FAX: 025-277-0151 |
活動
- 市議会報告 No.342
中原市長に2023年度予算要望/国葬問題、統一教会問題で市政をただす/議会で実現のため頑張りました
☞詳しくはこちら - 市長に来年度の予算要望・・・市議団速報310
子育て支援、農業・中小事業者支援などを求める ☞詳しくはこちら
- 新潟市長に2023年度予算要望書を提出
12月19日、中原新潟市長に2023年度予算編成と市政運営に関する申し入れ書を提出しました。
☞詳しくはこちら - 12月議会 倉茂政樹議員の一般質問…市議団速報309
統一教会問題、中小企業の過剰債務問題、肥料価格高騰分の農家支援など見解ただす ☞詳しくはこちら
- 12月議会 渡辺有子議員の一般質問…市議団速報308
国保の子どもの均等割保険料の軽減、介護保険料の引き下げなどを求める
☞詳しくはこちら - 12月議会 飯塚孝子議員の一般質問…市議団速報307
子育て支援の3つの選挙公約の実現や学校給食の無償化などを市長に迫る
☞詳しくはこちら - 12月議会の一般質問日時など…市議団速報306
12月議会一般質問の日時/今後の議会日程 ☞詳しくはこちら
- 党国会議員団との懇談会、非正規職員の期末手当の引き上げを求める・・・市議団速報305
政令指定都市日本共産党議会議員と党国会議員団との懇談会に新潟市議団の倉茂政樹議員が出席し原油湧出対策、学校給食無償化への財政支援を国にも求めるよう要望しました。
また、新潟市にたいして、他の野党議員と共同で会計年度任用職員の期末手当の引き上げを求めました。
☞詳しくはこちら - 9月議会 飯塚孝子議員の一般質問…市議団速報304
新型コロナ「第7波」への対応をただし、妊産婦医療助成の拡充などを求める ☞詳しくはこちら
- 9月議会 風間ルミ子議員の一般質問...市議団速報303
防災計画等の見直し、ひまわりクラブの狭隘化・老朽化の解消などを求める ☞詳しくはこちら
- 6月議会の日程と党議員の一般質問日時
☞ 詳しくはこちら
- 統一教会のとの関係を絶てなど…市議団速報301
統一教会のとの関係を絶て 市に申し入れ/国葬 半旗掲揚をやめよなど 野党会派共同で市長に要請
☞詳しくはこちら - 除雪交付税が10億円増額へ・・・市議団速報No.300
除雪費の普通交付税が10億円増額へ/市議団「第7波」対策で緊急要請/コロナ急拡大のもと行政視察の中止を申し入れ ☞詳しくはこちら
- 6月議会 渡辺有子議員の一般質問…市議団速報No.299
軍拡、物価高騰など市長の政治姿勢をただし、学校給食の保護者負担の軽減を求める
☞詳しくはこちら - 6月議会 倉茂議員の一般質問…市議団速報No.298
こども医療費窓口負担の無料化、物価高騰に対応した農家、中小事業者などへの支援を
☞詳しくはこちら - 6月議会 飯塚議員の一般質問・・・市議団速報No.297
新型コロナウイルス感染後遺症の対策や物価高騰による生活困窮者対策を求める
☞詳しくはこちらから - 6月議会一般質問の日時、学校給食費の負担軽減を申入れ…No.296
- 2022年度予算 コロナ禍で苦しむ市民・中小業者おきざりの予算…市議会報告No.341
- コロナ危機と物価高騰対策で新潟市に緊急要望…市議団速報No.295
コロナ危機と物価高騰から暮らしと営業を守るために、新潟市長に緊急要望を実施しました。
☞ 詳しくはこちらから - 2月議会 「敵基地攻撃能力」および「インボイス制度」に関する意見書の趣旨説明を倉茂・風間の各議員が行う…市議団速報No.294
「敵基地攻撃能力保有の検討に反対する意見書」の趣旨説明・・・倉茂政樹議員
「インボイス制度の導入延期または中止を求める意見書」の趣旨説明・・・風間ルミ子議員
☞詳しくはこちら - 2022年度予算案に反対討論…市議団速報No.293
2022年度新潟市一般会計予算について五十嵐議員の反対討論。
コロナ禍で苦しむ市民、中小事業者置きざりの予算/大型事業を推進し、市民に犠牲しいる予算/会計年度任用職員の期末手当引き下げに反対。☞詳しくはこちら - 2月議会 渡辺議員の一般質問…市議団速報No.292
新型コロナ感染症対策の強化、学校給食の無償化などを求める ☞詳しくはこちら
- 2月議会 風間議員の一般質問…市議団速報No.291
家族農業を守り持続可能な農業へ安全な水を安定的に供給するために ☞詳しくはこちら
- 2月議会 飯塚議員の一般質問…市議団速報No.290
公立・公的病院の病床削減・再編統合の中止、医師確保対策などを求める ☞詳しくはこちら
- 新潟市議会がロシアによるウクライナ侵略に抗議する決議を全会一致で採択
新潟市議会は3日の本会議で、ロシア連邦によるウクライナ侵略に抗議する決議を全会一致で採択しました。
決議文は「ロシア連邦による武力攻撃は、ウクライナへの重大な主権侵害であり、…明らかな国連憲章に反する侵略行為である」「子供をはじめとした一般市民を犠牲にする蛮行は、国際人道法を犯す行為であり、断じて容認できない」とし、「ロシア連邦によるウクライナへの攻撃や主権侵害に対し厳重に抗議の意を表するとともに、ロシア軍を完全かつ無条件で即時に撤退させるよう」強く求める内容となっています。 ☞議会決議
この決議は、日本共産党新潟市議団が市議会の各会派に働きかけ、議会運営委員全員が連名の発議として本会議に上程されたものです。
同日、中原八一新潟市長も、同趣旨のアピールを発表しました。 ☞市長アピール
- 2月議会 一般質問の日時…市議団速報No.289
風間ルミ子議員、飯塚孝子議員、渡辺有子議員の質問日時をお知らせします。 ☞詳しくはこちらから
- 2月議会 倉茂議員の代表質問…市議団速報No.288
コロナ禍で苦しむ市民の暮らしと営業に光をあてる市政に転換を ☞詳しくはこちらから
- 2022年度予算案に対する見解…市議団速報No.287
コロナ禍に苦しむ市民、中小事業者おきざりの予算案/議会日程 ☞詳しくはこちらから
- 市議会報告・・・No.340
検査、病床確保、ワクチンを万全に/灯油購入助成実現/中小業者・商店への支援拡充など ☞詳しくはこちらから
- 医療体制・検査体制の充実を新潟市に緊急要望・・・市議団速報No.286
新型コロナ感染対策で新潟市に緊急要望/「超党派の市情勢議員の会」女性政策の促進求め市長らに予算要望☞詳しくはこちらから
- 12月議会一般質問 気候危機打開、ジェンダー平等など… 風間ルミ子議員 新型コロナ対策、加齢性難聴対策等…飯塚孝子議員 市議団速報No.284
加齢性難聴補聴器購入助成を検討しているとの答弁もありました。☞詳しくはこちらから
- 12月議会 中原市長の政治姿勢、「にいがた2キロ」と市民生活、生態系に配慮した農業 などで質問 倉茂政樹議員・・・市議団速報No.285
「戦没者の遺骨収集が円滑に 進むことを望む」と市長/「にいがた2キロ」は 市民生活向上につながるか/米価下落、原油価格高騰に支援を/中原市政はどうなっているか 新潟市政学習会に60人参加・・・☞ 詳しくはこちらから
- 2022年度予算編成と市政運営に関する申し入れ
12月6日、新型コロナ ふまえ、市民に寄り添う市政にするために、新潟市長に2022年度予算編成と市政運営に関する申し入れを行いました。
- 灯油購入費助成を要請、公務員の期末手当削減に反対、12月定例議会の日程・・・市議団速報No.282
石油の高騰が続く中、党市議団は「低所得世帯等への灯油購入費助成に関する要望」を行いました。佐久間福祉部長が対応し、議員団は遅くとも12月には助成できるよう強く求めました/臨時議会で、公務員の期末手当削減に反対討論をしました/12月定例議会の日程 ☞詳しくはこちらから
- 灯油購入助成を市長に申入れ
11月 18 日、日本共産党新潟市議団として、新潟市長に対して、灯油購入費助
成に関する要望を行いました。対応した佐久間福祉部長は、「検討をすすめてい
るところ。 19 日に国が対策を出す予定であり、それを受けて検討する。」と応え
ました。議員団は、「遅くとも 12 月には助成できるよう、スピード感もって対
応を」と強く求めました。☞詳しくはこちらから - 2020年度決算に対する反対討論 倉茂議員・・・市議団速報No.281
10月15日、2020年度決算特別委員会最終日に倉茂政樹議員が決算認定に反対し討論を行いました。☞詳しくはこちらから
- 9月議会 一般質問 倉茂議員・風間議員・・・市議団速報No.280
自衛官募集の覚書撤回、余剰米を生活困窮者等に ・・・倉茂 政議員
コロナ禍に苦しむ人々に食料支援 陳情の採択を・・・ 風間ルミ子議員 ☞詳しくはこちら
- 9月議会 一般質問 渡辺議員、飯塚議員・・・市議団速報No.279
事業者支援、放課後児童クラブ等で質問・・・渡辺有子議員
妊産婦の救急対応、特別障がい者手当で質問・・・飯塚孝子議員 ☞詳しくはこちら
- 感染対先拡充・強化緊急申し入れ等・・・市議団速報No.277
新型コロナ感染対策拡充・強化の緊急申入れ実施/生理用品の配置・トイレの改修実現のための学校訪問で実態調査をはじめる ☛詳しくはこちら
- 新型コロナ対策を強化せよ 6月市会報告 No.339
安全・迅速なワクチン接種と大規模PCR検査の実施/新型コロナ対策で申入れ/中小事業者などへのさらなる支援/医療機関への減収補てん、「病床削減法」の撤回/生理用品の学校配備を/介護保険施設利用者の食費負担増は中止を/障がい者福祉施設への市有地等の貸付けは無償に/学校トイレの洋式化・手洗いの自動水栓化を早急に/木崎村小作争議100周年の歴史を未来に/不登校既卒者に学び直しの機会を/新潟水俣病被害者すべての認定を。 新潟市議会「拉致問題早期解決促進議員連盟」発足 ☛詳しくはこちら
- 自衛隊への若者の名簿提供に抗議する・・・市議団速報No.276
新潟市の自衛隊への個人情報の提供に抗議する声明 ☛詳しくはこちら
- 6月議会「一般会計補正予算」の反対討論他・・・市議団速報No.275
6月議会「一般会計補正予算」の反対討論・・・五十嵐議員/6月29日 新型コロナウィルス感染症 経済対策を緊急に申し入れ/70歳以上(偶数年齢)の乳がん検診が今年度に限り、『施設健診』も可能になる。 ☞詳しくはここから
- 6月議会一般質問 渡辺有子議員。自衛隊への住民名簿提供問題をめぐる質疑・・・市議団速報・・・No.274
渡辺有子議員・・・新型コロナ感染症の現状と対策、ワクチン接種、福祉施設等への市有地の貸付け、生理の貧困などについて質問。自衛隊への住民名簿の提供について一般質問での翔政会議員と市長答弁の要旨と革新懇・自由法曹団の声明 ☞詳しくはここから
- 6月議会一般質問 風間ルミ子議員、飯塚孝子議員・・・市議団速報No.273
風間議員・・・木崎村小作争議100周年事業、福島潟ラムサール条約登録湿地の指定、学校トイレの洋式化について質問。
飯塚議員・・・在宅介護支援及び介護者支援施策、養護老人ホーム松鶴荘の民営化、不登校既卒者の学び直しの教育機会の保障、市営住宅の災害時避難入居支援、新潟水俣病、保育利用料減免について質問
☛詳しくはこちら - 一般質問の日程、党市議団の新しい体制決まる・・・市議団速報No.272
- 新型コロナワクチン接種に関する市長への申し入れ 第2弾・・・市議団速報No.271ワクチン接種に関する市長への申し入れ第2弾。6月定例議会の日程。第1弾申し入れ後の集団接種会場、予約体制などの拡充状況。 ☛詳しくはこちら
- ワクチン接種で市に緊急申し入れ・・・市議団速報No.270
- 感染拡大防止、命・くらし守る予算に 2・3月市会報告 No.338号
新潟市2021年度予算に対する日本共産党議員団の見解と主張
☛詳しくはこちら - 自衛隊への個人情報提供、2021年度予算に対する反対討論など・・・市議団速報No.269自衛隊への電子媒体での個人情報提供で緊急申し入れ。コロナウイルス封じ込め大規模検査の要望。新型コロナ対策で前進。2021年度予算案に対する反対討論。 ☛詳しくはこちら
- 2月議会 代表質問・・・市議団速報No.268
渡辺有子議員・・・新型コロナ感染拡大対策と市民のくらし・命を守る市政への抜本的転換を求める。
五十嵐完二議員・・・PCR検査、特別支援教育支援員、期日前投票所等で質問。
☛詳しくはこちら - 市議会一般質問の日程・・・市議団速報No.2673月議会の一般質問日程 ☛詳しくはこちら
- 2021年度予算案に対する見解。許せない集中改革プランによる削減・・・市議団速報号外許せない集中改革プランによる削減・・・就学援助事業、紙おむつ支給事業、障がい者自動車燃料費助成。 ☛詳しくはこちら
- 2021年度予算案に対する見解・・・市議団速報No.266
- 大雪対策に関する緊急申し入れ/第2弾・・・市議団速報No.265議員活動レポート ☛詳しくはこちら
- 災害救助法適用などの大雪対策に関する緊急要請を行う・・・市議団速報No.264
新潟市の成人式 延長を求めた緊急申し入れ
☛詳しくはこちら - 12月議会 介護保険制度、保育制度の拡充などで質問、意見書不採択、緊急申し入れなど・・・市議団速報No.263
持続可能な介護保険制度とするために、安心して生み育てられる保育制度の拡充など、4点で質問・・・飯塚議員。日本共産党、民主にいがた、市民ネットにいがた共同提案の3本の意見書は不採択。就学援助制度と生活困窮者への年末年始の対応強化の緊急申し入れ ☛詳しくはこちら
- 12月議会 五十嵐議員と倉茂議員の質問・・・市議団速報No.262五十嵐議員・・・クラスター発生ふまえた新型コロナウイルス感染症への対応など4点で質問。 倉茂議員・・・新型コロナ感染症対策と地域経済、デジタル化の技術革新は市民のくらしに役立てることについて質問 ☛詳しくはこちら
- 西区の介護施設でのクラスター発生で緊急申し入れ等・・・市議団速報No.26011月臨時議会 市職員の期末手当引き下げ議案に対する反対討論・・・平あや子議員 ☛詳しくはこちら
- 9月議会市会報告 新型コロナ危機から命とくらしを守り、経済を立て直すために…市会報告No.337
9月議会で新型コロナ対策を提案/公共交通の利用者減対策、「負の連鎖」にならない対応を/学校施設の改善を/特別支援教育支援員の増員と配置時間の延長を/権利である生活保護をためらわず申請を/米価下落の対策を国に求めよ/請願・陳情の採択結果 ☛詳しくはこちら
- 2019年度決算に対する反対討論など・・・市議団速報No.2592019年度決算に対する反対討論・・・倉茂議員。インフルエンザ予防接種に対する助成の緊急申し入れ。秋葉公園管理委託業務の官製談合の全容解明と再発防止で要望。市議団の日程 ☛詳しくはこちら
- 9月議会の論戦 その3…市議団速報No.258
市民の願いを踏みにじる請願・陳情不採択に反対討論・・・平あや子議員。2019年度決算特別委員会での総括質疑・・・五十嵐完二議員。自衛官募集対象者名簿の提供はやめよ。☛詳しくはこちら
- 9月議会で論戦 その2・・・市議団速報No.257PCR検査の拡充、国保料減免制度の周知、インフルエンザ予防接種への助成、学校の特別教室へのエアコン設置など・・・渡辺有子議員。新型感染症が経済に与えた影響、新しい「食料・農業・農村基本計画」と種苗法改正法案など・・・倉茂正樹議員 ☛詳しくはこちら
- 9月議会で論戦・・・市議団速報No.256五十嵐完二議員・・・コロナ感染症の医療の対応、公共交通で質問。 飯塚孝子議員・・・成人した虐待被害者への支援、特別支援教育支援員の配置、会計年度任用職員の処遇改善について ☛詳しくはこちら
- 9月市議会日程・・・市議団速報No.255
9月市議会日程、党市議団の一般質問の予定日 ☛詳しくはこちら
- 6月議会市会報告…No.3366月議会、新型コロナウイルス感染症対策で論戦/感染症対策で7月27日に市長に申入れ/6月補正予算の主な新型コロナ対策事業 ☛詳しくはこちら
- PCR検査の大規模実施を求め緊急申し入れ・・・市議団速報No.254特定定額給付金 最後の1人まで給付を/8月31日の申請期限迫る ビジネス継続支援金申請/コロナの影響で収入が減る見込みの世帯 国民健康保険料が減免に ☛詳しくはこちら
- 新型コロナ感染症対策第4弾 市長に申し入れ・・・市議団速報No.253
- 6月議会 五十嵐完二、倉茂政樹両議員の質問・討論・・・議員団速報No.252
市職員・教育職員の管理職手当の一律削減に対する反対討論・・・五十嵐完二議員
「新型コロナウイルスの影響から地域の医療体制を守るため、医療機関の減収を補償する国の財政支援を求める意見書」を提出・・・倉茂政樹議員 ☞詳しくはこちらから - 6月議会 飯塚孝子、五十嵐完二両議院の質問・討論・・・市議団速報No.251新型コロナウイルス感染第2派に備えた検査体制の強化と安心して学び過ごせる学校に・・・飯塚孝子市議 臨時交付金と基金を最大限活用し、新型コロナ危機から誰ひとり残さず市民の暮らしと営業を守れ・・・五十嵐完二市議 ☞詳しくはこちら
- 6月市議会での平あや子、渡辺有子両議員の質問・・・市議団速報No.250平あや子市議・・・コロナ対策で市内医療機関・小規模事業者・若者・学生への迅速で手厚い支援を求める。 渡辺有子市議・・・コロナウィルス感染症対応地方創生臨時交付金は、市民の命と暮らしを守る施策に活用を求める。 ☞詳しくはこちらから
- 新潟市議会 6月22日提案の新型コロナ補正予算の内容が明らかになるビジネス継続支援事業/緊急雇用対策事業/児童扶養手当受給者への子育て応援金/就学援助事業/国民健康保険料介護保険料減免事業/緊急小口特例貸付利用者支援給付金/健幸すまいリフォーム助成事業 ☞詳しくはこちらから
- 新型コロナ対策第3弾申入れ行う、6月定例議会の日程、新しい委員会の所属決まる・・・市議団速報No248
- 臨時市議会に市が新型コロナ対策提案、10万円給付金5/22から手続き始まる・・・市議団速報No.247市は5月臨時議会に新型コロナ対策を提案/1人10万円の給付金、新潟市は5/22から申請書を郵送/5月臨時議会の日程 ☞詳しくはこちら
- 新型コロナウイルス対策、個人タクシー・旅館ホテル業組合と懇談・・・市議団速報 No.246新型コロナウイルス対策第2弾 新潟市へ申入れ/新潟市「新型コロナ緊急経済対策」打ち出す/懇談-新潟地区個人タクシー協同組合・新潟市旅館ホテル共同組合 ☞詳しくはこちら
- 4月17日 新潟市に対し、新型コロナウイルス対策の第2次申入れ
新型コロナウイルス対策に関し、市民アンケートや業界団体との懇談で寄せられた声をもとにした2回目の新潟市への要請が、6人の市議団全員の参加で行われました。
☞詳しくはこちらから - 2・3月市議会 市民の願いをとどけ、実現に全力。市政転換へ4つの提案...市会報告No.335新型コロナ対策で緊急に要望/公立・公的病院再編成・統合計画は撤回し、地域医療守れ/国民健康保険料引き下げ/紙オムツ削減やめよ/ジェンダー平等/市政転換へ4つの提案(①福祉と医療、子育てを市政の基本に②地域経済活性化と雇用③大型事業は見直し、緑豊かで地域の歴史・文化溢れるまちづくりを❹地域生活交通の充実を) ☞詳しくこちら
- 新型コロナウイルス感染症対策ー市長と教育長に申入れ…市議団速報3/15号外新型コロナウイル感染症対策で市長と教育長に申入れ/感染が疑われる場合の相談や受診の流れ ☞詳しくはこちら
- 新型コロナウィルス感染症対策で 副市長と教育長に申入れ 市議団速報No.245新コロナ対策で副市長と教育長に申入れ/「資格証交付世帯に短期保険証を」 福祉部長に緊急申入れ ☞詳しくはこちら
- 2月議会 現年度補正予算に反対討論...市議団速報No243市民に痛みおしつけ、大型開発に13億円超える 現年度分補正予算に反対討論・・・飯塚孝子議員 ☞詳しくはこちら
- 2020年度市予算案に対する見解…市議団速報No.242市議団国会要請を行う/子どもの均等割り保険料の軽減を/教育委員会の会計年度任用職員の処遇改善を求める ☞詳しくはこちら
- 2・3月議会日程、副市長に国保料の引き下げの申入れ...市議団速報 No241
副市長に国保料引き下げを申入れ ☞詳しくはこちら
- 12月議会 五十嵐完二議員と倉茂政樹議員が市政を質す…市議団速報№239
五十嵐完二議員・・・自治体戦略2040構想・万代島ルート線・BRTの総括と公共交通・桜を見る会の疑惑で質問
倉茂政樹議員・・・消費税10%増の影響・集中改革プラン・再生可能エネルギーの可能性について質問 ☞詳しくはこちら - 12月議会最終日 消費税5%減税と桜を見る会の徹底究明を求める意見書を提案…市議団速報№238「消費税を5%に戻すことを求める意見書」と「桜を見る会の私物化疑惑の徹底究明を求める意見書」を提案/市職員の給与改定案自民系会派等継続扱い/国保料の引き上げの恐れ ☞詳しくはこちら
- 12月議会 渡辺有子、飯塚孝子が市政を質す…市議団速報№237>渡辺有子議員・・・国民健康保険料引き下げ、教職員の変形労働時間制の中止を求める。 飯塚孝子議員・・・安心して利用できる介護支援制度と子どもを安心して産み育てる支援策の拡充を求める。☞詳しくはこちら
- 6.9月市議会 暮らしと福祉、教育、地域経済の充実を…市会報告№334
4月の改選後の6月議会、9月議会を通じて、日本共産党市議団は、税金の使い方をあらため、くらしと福祉、教育、地域経済の充実を求めました。☞詳しくはこちら
- 決算特別委員会 平成30年度決算に反対する…市議団速報№234
- 9月議会 五十嵐完二議員の質問と飯塚孝子議員の反対討論…市議団速報№233五十嵐議員・・・市長の政治姿勢等とBRTについて、就学援助制度の充実・改善を求める。 飯塚議員・・・一般会計補正予算に反対討論 ☞詳しくはこちら
- 9月議会 渡辺有子議員の質問…市議団速報№232
10月からの消費税増税への認識と幼児教育・保育の無償化の課題と対策 ☞詳しくはこちら
- 9月議会 平あや子議員質問…市議団速報№231原子力災害時の安全な住民の避難計画と加齢性難聴者の補聴器購入助成を求める ☞詳しくはこちら
- 市「集中改革プラン」策定 さらに市民に痛み押し付け…市議団速報 №230
- 6月議会閉会 飯塚孝子議員が一般質問、倉茂政樹議員が反対討論…市議団速報№228
飯塚孝子議員が一般質問(6月21日)、倉茂政樹議員が反対討論(最終日)☞詳しくはこちら
- 9月議会 五十嵐完二議員が一般質問…市議団速報№227BRT・教職員の働き方改革等について市長の見解を質す ☞詳しくはこちら
- 6月議会 倉茂議員が代表質問…市議団速報№226
税金の使い方を改め、くらし・福祉・地域経済を充実するよう市長の見解を資す ☛詳しくはこちら
- 所属委員会決まる…市議団速報№224
- 2018年9月議会 五十嵐完二議員の一般質問全文
五十嵐議員がBRT、万代島ルート線などで市長を追及 ☛詳しくはこちら
- 次の国会での改憲案発議に反対する意見書案とその提案理由説明全文
倉茂政樹議員が「次の国会への改憲案発議に反対する意見書」の提案理由説明を行う
☞ここから 次の国会での改憲案発議に反対する意見書案 - 新潟市区自治協議会条例の一部改正についての反対討論全文
野本孝子議員が反対討論 ☛詳しくはこちら区自治協条例一部改正の反対討論18.9.26
- 次の国会への改憲案発議に反対する意見書を共同提案…市議団速報No.215
区自治協条例一部改正について反対討論☛詳しくはこちら市議団速報№215
- 飯塚議員が子育て支援、公契約条例など一般質問…市議団速報No.214飯塚議員の質問に「産後ケアは訪問型も検討」と市が回答☛詳しくはこちら市議団速報№214
- 五十嵐議員 BRT、万代島ルート線等について質問…市議団No.213五十嵐議員――BRT、万代島ルート線等で市長の見解をただす☛詳しくはこちら市議団速報№213