2022年度予算 コロナ禍で苦しむ市民・中小業者おきざりの予算…市議会報告No.341
2022年6月13日
☞詳しくはこちらから 1,2面共通、2面 五十嵐完二、2面 倉茂政樹、2面 渡辺有子、2面 飯塚孝子、2面 風間ルミ子
新型コロナ対策を強化せよ 6月市会報告 No.339
2021年8月7日
安全・迅速なワクチン接種と大規模PCR検査の実施/新型コロナ対策で申入れ/中小事業者などへのさらなる支援/医療機関への減収補てん、「病床削減法」の撤回/生理用品の学校配備を/介護保険施設利用者の食費負担増は中止を/障がい […]
9月議会市会報告 新型コロナ危機から命とくらしを守り、経済を立て直すために…市会報告No.337
2020年11月27日
9月議会で新型コロナ対策を提案/公共交通の利用者減対策、「負の連鎖」にならない対応を/学校施設の改善を/特別支援教育支援員の増員と配置時間の延長を/権利である生活保護をためらわず申請を/米価下落の対策を国に求めよ/請願・ […]
2・3月市議会 市民の願いをとどけ、実現に全力。市政転換へ4つの提案...市会報告No.335
2020年4月1日
新型コロナ対策で緊急に要望/公立・公的病院再編成・統合計画は撤回し、地域医療守れ/国民健康保険料引き下げ/紙オムツ削減やめよ/ジェンダー平等/市政転換へ4つの提案(①福祉と医療、子育てを市政の基本に②地域経済活性化と雇用 […]
6.9月市議会 暮らしと福祉、教育、地域経済の充実を…市会報告№334
2019年12月1日
4月の改選後の6月議会、9月議会を通じて、日本共産党市議団は、税金の使い方をあらため、くらしと福祉、教育、地域経済の充実を求めました。☞詳しくはこちら
日本共産党市議団の3月議会、6月議会報告…新潟市会報告№332
2018年8月1日
財政再建と市民生活向上は市民と新しい市長のもとで☛詳しくはこちら332号2面(共通) 332号いいづか 332号いがらし 332号くらしげ 332号その他 332号のもと 332号わたなべ 332号平 332号北区