- 9月議会 渋谷議員の一般質問…市議団速報329
5類移行後の新型コロナ対策、高齢者福祉の拡充、浸水対策の強化、期日前投票所の新設を求める ☞詳しくはこちら
- 9月議会 野村議員の一般質問・・・市議団速報328
マイナーカード、会計年度任用職員の待遇改善、小中学校の女性管理職登用、インボイス制度などを質問 ☞詳しくはこちら
- 9月議会 武田議員の一般質問・・・市議団速報327
保育の充実、給付型奨学金、三越跡地再開発、新潟交通運賃の値上げについて質問 ☞詳しくはこちら
- 9月議会一般質問の日時…市議団速報326
9月議会一般質問は、9月13日から武田、野村、渋谷の各市議が順次行います。☞ 詳しくはこちらから
- 6月議会 野村紀子議員の一般質問・・・市議団速報325
健康保険証廃止の撤回、マイナカードの見直しを/特別なニーズに必要とする子どもたちへの支援強化を/北区の児童館廃止計画の見直しを・・・☞詳しくはこちら
- 6月議会 武田勝利議員の一般質問・・・市議団速報324
子ども医療費無料、子ども国保料均等割等軽減/三越跡地再開発に市税の投入をやめ、生活道路の改善/新潟交通の運賃値上げ、バス増便について質問をしました。☞詳しくはこちら
- 6月議会 鈴木映市議の一般質問・・・市議団速報323
学校給食の無償化を求める/中学校に全員給食の導入/低所得者、中小事業者への物価高騰対策の強化/学生向けの支援/県立新潟盲学校跡地の活用について質問しました。 ☞ 詳しくはこちら
- 6月議会 倉茂議員の一般質問・・・市議団速報No.322
軍拡財源法案について市長の認識/異次元の少子化対策についての認識/物価高騰の影響から市民生活と地域経済を守る/統一教会関連団体との対応について質問をしました。 ☞詳しくはこちら
- 6月議会 一般質問の日時・・・市議団速報No.321
☞詳しくはこちら
- 市議団速報No.320
「統一教会関連団体に会場貸すな」と新潟市に申し入れて/6月議会 6/16倉茂議員が代表質問的一般質問の予定☞詳しくこちら
- 市議団速報No.319
新型コロナ感染症の「5類」への意向に関して6項目を市長に申し入れ /6月議会日程 ☞詳しくこちらから
- 市議団速報No.318
市議会のチェック機能の強化を目指し、渋谷明治議員が副議長選に立候補/各議員の常任委員会等の所属が決まる。☞詳しくはこちら
- 3月議会 倉茂政樹議員の一般質問…市議団速報317
原発政策の大転換、自治体業務の民営化等、酪農経営市内農家支援などで質問☞詳しくはこちら
- 3月議会 飯塚孝子議員の一般質問…市議団速報316
新型コロナ5類移行後の対応、保育料無償化の拡充、補聴器助成で質問☞詳しくはこちら
- 3月議会 風間ルミ子議員の一般質問…市議団速報315
ジェンダー平等、もみ殻活用など農業資源の循環システム、北区児童館で質問☞詳しくはこちら
- 2月議会 渡辺有子議員の一般質問…市議団速報314
旧三越跡再開発、大型道路より、物価高騰、コロナ禍のもと、市民の福祉暮らしを守る市政を☞詳しくはこちら
- 2月議会日程、一般質問日時…市議団速報313
☞詳しくはこちらから
- 市議団速報No.312
新潟市2023年度予算について/議会日程 ☞詳しくはこちら
- 市長に来年度の予算要望・・・市議団速報310
子育て支援、農業・中小事業者支援などを求める ☞詳しくはこちら
- 12月議会 倉茂政樹議員の一般質問…市議団速報309
統一教会問題、中小企業の過剰債務問題、肥料価格高騰分の農家支援など見解ただす ☞詳しくはこちら